ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月03日

チヌ釣り

チヌ釣りに行きました.やっほー
チヌ釣り

当日の天気予報は,
「活発な低気圧が発生するので,昼前から南の風が強まるでしょう.」
「波の高さは0.5mのち3m」

↑何じゃこりゃ と思った私.午前中が勝負だね.

6時に[えのもと渡船さん]でということで当日を迎えました.

実は田結漁港に来るには初めて!

小さなおもむきのある漁港です.きいていた場所に車を止めてうめっちさんを来るの待ちました.

午前5時50分 うめっちさんだぁー

印象は,やさしそうなおじさん.HPで見た写真の印象がすっごい親父ぽっいだったのですこし驚きました.

船に乗り磯を目指します.・・・・・

ダキツキに一人あげ,沖の赤島の川向きに一人,そして我々はこの磯の低いとこにあがりました.

今日は南風が強くなるということでここを考えていたようです.
正直,「最高」と思った私でした.以前風の強い日に小磯に上がり大変な思いをしたことがあったので.事実快適な釣りができました.

うめっちさんの解説によると,

船着きの足元や竿1本沖がポイントだそうです.はじめての磯はわからないのでこいう情報は大事だなと思う.一方,磯の状況を探る技術がない自分もよくわかりました.

ホント今日は,餌とりがえさをかじってることも分からなかったなぁ

風が強いのでウキをシブシブに調整して流したのですが,上げるとえさがない?あたりないくらい小さい魚?

仕掛けは,3Bのウキにサルカンの上に3Bのナマリ,ハリスにG5の段シズを2つつけました.

うめっちさんは5段のシズを打ってるとか.早く仕掛けを立てた方がいいと...

これが原因だったのかなぁ←誰かおしえてー

あと,TALEXのサンプルを貸していただきました.

ウキを沈めて釣ってもよく見える!?すごいですね.偏向レンズって.

当日の様子

6時30分スタート.

7時くらいに うめっちさん 来たよー

46cm 立派なチヌ.

8時30分 場所交替.

あたりなく.

12時 場所交替.

12時30分 うめっちさん きたよー

30cm チヌ.

すぐアタリがあったみたいですが,針はずれ残念です.

ぼくはボーズ.

チヌ頂きました.



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
最近の北近畿の釣り
海上釣堀がアツイ
淡路のイワシ
但馬海岸にアオリイカ接岸
ぐれ!?釣りました。
釣りにいきたいな
同じカテゴリー(釣り)の記事
 最近の北近畿の釣り (2012-12-22 17:36)
 海上釣堀がアツイ (2010-12-11 17:41)
 豆アジ 集団発見 (2009-08-23 05:24)
 真夏の釣り (2009-08-11 05:13)
 真夏の釣り (2009-07-09 05:57)
 雪が降りました。 (2008-11-20 06:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チヌ釣り
    コメント(0)