2007年04月07日
アジ
春....
海ではあまり魚は活性ではありません.
しかし今年はちょっとちがう?
えさとりにアジがいるんだって.
のっこみチヌとアジ こんな組み合わせもあるんですね

アジを使って料理!簡単簡単 「南蛮漬け」
アジをさばいて
小麦粉つけて(片栗の方がおいしい)
あげる
味付けは酢3砂糖2しょうゆ1
に漬ける
終了
ファミリーフィッシングの定番は,
「アジのサビキ釣り」
たくさん釣れるし,おかずとしても喜ばれるんでね.
さびき釣りは,
基本は買ってきた仕掛けにカゴつけて,足元にどぼん!
一回しゃくって,待つ.
掛からなければ,あげて,繰り返す.
まっすぐカゴを降ろすのがコツ.
アジは食いしんぼうだから,アミえびのにおいだけで乱舞します.
また,アジ釣りを続けていると,ほかの大物が寄ったりします.
代表的な
ヒラメ.スズキ.イカ.
これらは皆 アジを狙ってます. アジ釣りに飽きたらアジが掛かってもそのまま置いてみたら?
もしかすると大きなヒラメが掛かってこんなに竿がまがるかも?

イカも同じ.でもイカは上手に針から外れるので難しいよん.
頑張ってみてね.
海ではあまり魚は活性ではありません.
しかし今年はちょっとちがう?
えさとりにアジがいるんだって.
のっこみチヌとアジ こんな組み合わせもあるんですね

アジを使って料理!簡単簡単 「南蛮漬け」
アジをさばいて
小麦粉つけて(片栗の方がおいしい)
あげる
味付けは酢3砂糖2しょうゆ1
に漬ける
終了

ファミリーフィッシングの定番は,
「アジのサビキ釣り」
たくさん釣れるし,おかずとしても喜ばれるんでね.
さびき釣りは,
基本は買ってきた仕掛けにカゴつけて,足元にどぼん!
一回しゃくって,待つ.
掛からなければ,あげて,繰り返す.
まっすぐカゴを降ろすのがコツ.
アジは食いしんぼうだから,アミえびのにおいだけで乱舞します.
また,アジ釣りを続けていると,ほかの大物が寄ったりします.
代表的な
ヒラメ.スズキ.イカ.
これらは皆 アジを狙ってます. アジ釣りに飽きたらアジが掛かってもそのまま置いてみたら?
もしかすると大きなヒラメが掛かってこんなに竿がまがるかも?

イカも同じ.でもイカは上手に針から外れるので難しいよん.
頑張ってみてね.
Posted by 釣好師 at 21:20│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。